« 責任の発生、判断すること。 | トップページ | 働き方、間違いな、新しい働き方 »

2021/09/30

金属発見

Image0_20210930005901Image1_20210930005901Image2_20210930005901

最近、『金属発見』を子供らと遊びにしている。すると、
そこから社会と言うものを、子供達も学べること、重宝している。

社会生活を成立させる上でのインフラ、それはすべて金属が関わると言っても過言ではない。

これから人類と地球が共生していくにあたって、とにかく第一に考えなくてはならない資源の再利用と言う観点。

経済活動によってモノを生み出すためには、必ずや資源が必要であり、それを地球に依存している我々にとっては、
一度使ったものがまた資源として再利用できると言う事、
つまりは、資源、そのものを生産すると言う、その理念と実践のために、
頑張っている会社もある。

ただ、無闇にリサイクル=環境に良い…ではない。石油系の連産品に関しては、判断が分かれるところだろう。

このコロナ禍ゆえ、我が家の近所の散策のみでも、子供らと、金属発見の散歩は楽しい。
ベンチは、子供達が
お気に入りとして、新たに発見したポイント。
また、日々の生活の中で、金属との出会いと、感謝を発見すること、子供らは学んできている。


灯り、つまり電気も、金属がなければならないし、ガスも届かない。

生きるために必要な水つまり水道だって金属がその通り道を作り、運んでくれている。

ゴミ捨て時にも、子供らと、金属ガラスプラスチックゲームなるタイトルのもと、ゲームを。

こうすることで、材質や資源のことに真剣に向き合って考えている。なぜなら勝敗がかかっているから。

他にも色々発見した金属は、
Instagramで。
ほんと色々あるものだ。
そして、美しい。
ありがとう、金属。
 

|

« 責任の発生、判断すること。 | トップページ | 働き方、間違いな、新しい働き方 »