一年かー・・・
一年前、同じ仕事をさせていただいた。
今年も、同じく。
一年、経ったんですねー。
一年と言う時間に僕に何があって、
僕から何が消えて、
そしてこれから何が足されていくのか。
ただし、常に誠実でありたいと。
もちろん、不条理は存在して良いけれども、
それは物事に対してであって、
人の気持ちを不条理には扱わないようにしたいもの。
もちろん、勝手に僕の扱い知らぬところでの話は別。
仕事でも個人的にでも、僕が直接向き合っている時間のある方には、
誠実でありたいと。
もちろんミスもあることだろう。
しかし、気持ちに対してのミスってのはしたくない。
でも、今、現状としては不誠実になってしまっている面もある。
僕がそうしたくて・・・ではなく、流れの中で不誠実に。
常に頭からそれが離れない。
解決に向けて、出来ることのみをするしかない。
| 固定リンク
コメント
ブレの無い誠実さが眞善さんにあると信じています。
1日も早く、晴れやかな心が訪れることを祈っていますよ。
そして、また1年後、この場所で、眞善さんの発信された言葉やお写真を楽しみですから・・・。
(一人のファンにしか過ぎないのに生意気をすみません。)
ファイティーンッ!真善さん!!p(^-^)q
投稿: くれお | 2010/08/28 13:57
人生を何事もなく平穏に過ごせる人などいない。
自らが、種をまいたわけでもないのに… 突然災難が我が身に振りかかる。
不本意だったり、理不尽だったり、そのために悩んで、
振り回されて、人間不信になったり…
どんなに泣いても、考えても、もがいても、答えは見つからなかった。
解決や納得は出来ないままであったけれど、時間の経過が結果を導きだしてくれた。
あきらめだったり、受け入れられなかった事が受けいらるようになったり、吹っ切る事ができたり…
結局、自分の気持ちや見方・考え方の変化でしかなかったのだけれど、無理やり自分の気持ちや考えを向けたのではなく、自然の流れだったので気持ちは楽になった。
でも、そこに行き着くまでにどの位かかったかな。。
精一杯頑張っている人に、もっと頑張れとは言えません
ただ見守るだけです。
投稿: みちこ | 2010/08/29 13:39
私は繊細さに欠け、無知さもあり、怖さから逃げた結果、自分より大事なものを傷つけてしまいました。
今は取り返しがつきません。
真善さんは、きっと自分は傷ついても、他の人は、けして傷つけない。
多分そう出来るのは、愛を知っているから。母親の愛情を受けたと思える人は、人を幸せに出来る力を持っていると思います。
真善さんは、本当の優しさを知っている方だと思います。
投稿: | 2010/08/30 02:07
誠実とは・・・他人や仕事に対して、まじめで真心がこもっていること。
真心・・・真実の心。
大人だって素直に表現すればいいのに、経験が邪魔をするんですよね。
投稿: 自転車の方です | 2010/09/01 22:23
眞善さぁん
ブロクも忘れずにお願いしますね
誠実にしたい気持ちがあっても形にならなくて
きっとそれは良心の呵責てやつなんでしょうね
都会の中大変でしょうが頑張って下さい
私は今日引越しです
都会を離れ田舎に戻ります
投稿: comme le vemt | 2010/09/02 11:42