何が、どんなが旨い酒なのか?
気温は氷点下の宇都宮で、
いったい、なにが、どんなが旨い酒なのかの議論を交わした夜だった。
日が変わって、誕生日を迎える人もいる。
どんな酒が、その人にとっても旨いのか?
誕生日であれば旨いのか?
違う。
達成感のある酒が、旨いという結論に。
でも、それは、どんな達成感がある時か・・・・
ということに議論が移った。
達成感は進化してゆく。
だから、達成感の進化は月日と共に、
ゆえに、年齢と共に、酒の味わいを分るようになるのだと。
教えられた。
そうじゃなきゃ、人生つまらないんだと。
| 固定リンク
コメント
打ち上げの時に飲むお酒はサイコーですねえ
気分次第でザルにもなれます
投稿: すずめばち夫 | 2010/02/05 01:05
何に対しても当てはまるかもしれませんが、物質の中に存在しているわけでなく感じるその人の心に「美味しい」も存在しているんですね。
投稿: 奈織美 | 2010/02/04 18:06
昨夜は、中身の濃い~ぃオトナのお酒ですね。
昨日より今日、今日より未来、眞善さんに旨いお酒を・・・。
これこそ“人生に乾杯を”な気がします♪
投稿: くれお | 2010/02/04 09:26