友達
友達って、大人になればなるほど新たにつくるのが難しいです。
学生時代はその定義がわかりやすかったけれど、社会人になってからは友達といっても仕事の現場が変わってしまえば、その時の付き合いの仲間も変わってきてしまう。大学時代、そしてメーカーのサラリーマン時代の仲間は今でも変わらなく友達なのですが、今の仕事になってからは、本当に難しいと感じています。
今で言うならば、RADIO BERRYの皆様が仲いい感じでしょうか。そして同じ会社の人間。
でも、僕は地元に友達が少ないんだよなー。
小学校からずっと、玉川学園は色々な場所から、みんな電車通学だったから、おんなじ街に友達がいない。自宅の目の前にある小学校が少し羨ましかったけ。
これからは、色々話せる友達を近所に作りたいと考えています。
仕事が終わって、帰宅してから一緒に軽く飲みにいけるような関係の友達。
僕の場合、飲んでしまう時は必ず都心。渋谷だったり、青山だったり。すると必ず終電コース。安心して飲んでいないのかなー?
温泉友達だって、温泉に行くときにしか合流しなかったりするからなー。
「地元の友達」そんな言葉に非常に憧れる今日一日でした。
| 固定リンク
コメント
(*δδ)(*,,)(δδ*)(,,*)ウンウン
仲良くても遠かったりするのよネ~
最近仲良くなった人達も殆ど他区か他県。
麻布十番に溜まり場が有るんだけど
遠くて行けない!つぅ~の(゜m゜*)プッ
都心から離れてると帰り時間を計算して
飲んでるからネ~
ジモティと飲みたいよネ~♡~ξゝ_бξζζ
投稿: ゆみっぺ | 2005/07/03 10:57